街を歩いていてもワイヤレスのイヤホンを使用している人が多く目につく今日このごろ。急速に普及したので、新たに購入する人は『似たような価格帯の商品数が多く、どれを購入していいのか迷ってしまう』人が多いのではないでしょうか。おすすめサイトやランキングを調べても、いっぱい製品が出てきてしまうため、2020年2月現在、とりあえずこれを買っておけば大丈夫というものを1点だけご紹介します。
この記事はこんな方向け
- コスパの良いブルートゥースイヤホンを探している
- はじめて完全ワイヤレスイヤホンの購入を検討している
- 今使用しているブルートゥースイヤホンの音飛びが気になる
- 音質にはそこまでこだわりがなく、ある程度の音質が確保されていれば良い
おすすめワイヤレスイヤホン
早速イヤホンの紹介ですが、Anker(アンカー)というメーカーの『Soundcore Liberty Neo』という商品です。品質や音質、保証を含めると、5000円〜6000円の同価格帯では1番コスパが良いのではないでしょうか。
型番 | AK-A3911011 |
再生可能時間 | 約20時間(充電ケース使用時) |
防水規格 | IPX7 |
イヤホンの重さ | 約5g |
色 | 黒 |
付属品 | 充電ケース、イヤーチップ(4種)、イヤーウィング(4種)、Micro USBケーブル、説明書 |
その他の特徴
- アンドロイド端末でもiPhone端末でも使える。
- イヤーチップが4種類同梱されていて、どんな形の耳にでもフィットする。
- スマホを取り出さずイヤホン操作で曲送りや曲戻しができる。
- 18ヶ月間の保証付き
- ブルートゥース機能付きのパソコンでも使える。
私が購入を決めた理由
- 実際に使っていた優秀な先輩からのおすすめ。
- 日本語の説明書がついているので、初めてでも安心。
- 安いが、信頼できるメーカーの商品である。
- レビューを見ていて、「音飛びが無い」「コスパが最高」などの評価が多かった。
- 5000円なので、無くしたり壊したりしてもギリギリ痛くない。
- 送料が無料
購入を迷った点
- Anker製品はいくつか持っているので特に無し
数ヶ月使用してみて気づいたこと
- めちゃくちゃ軽い。(片耳:5g)
- 音質も5000円にしてはまぁまぁ良い。
- 昔買ったBluetoothのスピーカーはちょくちょく音飛び(音楽が途切れる)があってとても気になったが、このイヤホンはほぼほぼ音飛びしない。
- 通勤ラッシュ時など、人が密集している環境ではたまに音飛びがある。
- 想定していなかったけど、耳にひっかかる形状になっているのでランニングやジョギングの際にも使える。走っている最中も全然落ちない。
- 防水になっているので、汗をかいても安心。
- 電池が長持ち。
- マイク機能も付いていた。試しに使用してみると少し声がこもる。耳のボタンを押すと通話に出れるのは便利。
- ケースに電池残量が表示されるので便利、こまめに充電しなくても電池が切れて使えなくなる事がない。
価格的にも「とりあえず買ってみる」にはちょうどいいと思います。安すぎても音質や品質が悪かったり、すぐ壊れてしまっしたら悲しいですよね。このイヤホンが便利すぎて、3ヶ月ぐらい愛用していますが、もう有線のイヤホンには戻れません。