先日、会社の先輩がおすすめしてくれたBluetoothイヤホン、Ankerの「Soundcore Liberty Neo」を購入しました。従来のコード有りのイヤホンは、ポケットやカバンから取り出す度にコードを解く手間がかかるし、移動中にコードが引っかかったり邪魔になる事が多かったけれど、ワイヤレスのイヤホンはスマホとのペアリングを済ませておけば、ケースから取り出すだけで使えるのでとても便利。
電車の移動中に聞く分に関しては問題ないのだが、いざ飛行機に乗って機内モードにした時にブルートゥースもオフにされてしまう事件が発生。こないだ乗った時、隣にワイヤレスイヤホンしてる人が乗ってたけど、あれは耳栓として使っていたのか。一応有線のイヤホンを持ってきていて良かった。
目的地に到着して調べてみたら、Androidの端末は機内モードにするとWi-fiとBluetoothが一緒にオフになるみたい。
※ iPhoneの場合は機内モードにしてもBluetoothの接続が切れる事はありませんでした。
Androidで機内モード中にBluetoothで接続する
機内モード中に通知バーを開いて、Bluetoothをオンにするだけ。これで帰りの飛行機は安心だ。
おすすめワイヤレスイヤホン
ちなみに僕が買ったワイヤレスイヤホンはこれ。 Ankerの「Soundcore Liberty Neo」です。
型番 | AK-A3911011 |
再生可能時間 | 約20時間 |
防水規格 | IPX7 |
イヤホンの重さ | 約5g |
色 | 黒 |
購入を決めた理由
- 実際に使っていた優秀な先輩からのおすすめ。
- 安いし、信頼できるメーカーの商品である。
- レビューを見ていて、音飛びが無い、コスパが良いなどの評価が多かった。
- 5000円なので、無くしたり壊したりしてもギリギリ痛くない。
- 送料が無料
購入を迷った点
- Anker製品はいくつか持っているので特に無し
数ヶ月使用してみて気づいたこと
- めちゃくちゃ軽い。(片耳:5g)
- 音質も5000円にしては満足いくクオリティ。
- 昔使っていたBluetoothのスピーカーは、よく音飛びする事があって気になったが、このイヤホンはごく稀にしか音飛びしない。
- 通勤ラッシュ時など、人が密集している環境ではたまに音飛びがある。
- 購入時は想定していなかったが、イヤホンが耳にひっかかる形状になっているのでランニングやジョギングの際にも使える。走っている最中も全然落ちない。
- 防水になっているので、汗をかいても安心。
- ケースに電池残量が表示されるので便利、1/3無くなったら充電しているが、割と電池の持ちが良い。
とりあえず、わざわざコードを解いてから音楽を聞く事から解放されたという事で、もう絶対に有線のイヤホンには戻れません。 価格的にも入門として買ってみるにはちょうどいいと思います。